◆ 馬の郷土玩具・民芸品
木彫馬(北海道) | 八幡馬(青森県) | チャグチャグ馬コ(岩手) | 忍び駒(岩手) | 繭玉 午(岩手) |
花巻人形 馬(岩手) | 木ノ下駒(宮城) | 仙台張子(宮城) | 弥治郎系こけし(宮城) | 八橋人形(秋田) |
豊年駒(秋田) | 中山人形 土鈴春駒(秋田) | 中山人形 熊谷直実(秋田) | 将棋駒 左馬(山形) | 会津張子(福島) |
三春駒(福島) | 真弓馬(茨城) | きびがら細工(栃木) | わらべ駒(栃木) | 群馬福ダルマ 午(群馬) |
春日部張子 瓢箪から駒(埼玉) | 鴻巣の赤馬(埼玉) | 春日部張子(埼玉) | 上岡馬頭観音 絵馬(埼玉) | 芝原人形 飾り馬(千葉) |
赤駒(東京) | ずぼんぼ(東京) | 愛宕神社 神楽焼(東京) | 福馬(神奈川) | 小田原起き上がり馬(神奈川) |
稲馬(新潟) | スゲ細工(新潟) | 水原の山口人形 野馬(新潟) | とやま土人形 午(富山) | とやま土人形 うま土鈴(富山) |
とやま土人形 駒(富山) | 五箇山和紙 干支紙朔(富山) | 金沢張子 春駒(石川) | 起き上がり赤馬(石川) | 越前竹人形 午(福井) |
武田御神馬馬鈴(山梨) | 招福干支土鈴 午(山梨) | 田立の馬っこ(長野) | 中野の土びな(長野) | 戸沢わら馬引き(長野) |
木版手染ぬいぐるみ 午(岐阜) | はりこ馬(岐阜) | 浜松張子 午(静岡) | 三将馬 家康公栗毛(愛知) | 吉良の赤馬(愛知) |
伊勢一刀彫 午(三重) | 伊勢神宮 馬鈴(三重) | 小幡人形 馬方三吉(滋賀) | 伏見人形 飾り馬(京都) | 京陶人形 飾り馬(京都) |
伏見人形 馬乗り狐(京都) | 住吉大社 神馬(大阪) | 須磨張子 平敦盛(兵庫) | 姫路張子 飾馬(兵庫) | 埴輪馬(奈良) |
立向山八幡宮 立絵馬(奈良) | 那智の豊年馬(和歌山) | 岩井木地玩具 午(鳥取) | ペンペン馬(島根) | 出雲民藝張子(島根) |
吉備津人形 桃乗せ馬(岡山) | 邑久張り子(岡山) | 倉敷はりこ 午(岡山) | みまさかの神馬(岡山) | 集楽人形 午(岡山) |
宮島焼 土鈴午(広島) | 長門張子(山口) | 太古窯 馬(山口) | 高松宮内張子 俵馬(香川) | 延喜窯 のま馬(愛媛) |
伊予一刀彫 午(愛媛) | 出世馬(高知) | 香泉人形 午(高知) | 土佐和紙 午(高知) | 博多人形 午(福岡) |
八朔の馬(福岡) | 赤坂人形(福岡) | 古賀人形 切支丹尼乗馬(長崎) | 夫婦しゃんしゃん願い馬(長崎) | のごみ人形 駒鈴(佐賀) |
のごみ人形 稲荷駒(佐賀) | キジ馬(熊本) | 肥後ぼした馬(熊本) | 木葉猿 馬乗猿(熊本) | 土駄引馬(熊本) |
宇佐神宮 神馬鈴(大分) | 紙人形 しゃんしゃん馬(宮崎) | 佐土原人形 しゃんしゃん馬(宮崎) | 佐土原人形 駒(宮崎) | はにわ馬(宮崎) |
鈴かけ馬(鹿児島) | 垂水人形 はね午(鹿児島) | 垂水人形 童午(鹿児島) | ちんちん馬・豊永(沖縄) | チンチン馬・古倉(沖縄) |