馬のカード展
【種牡馬テレカ】
| 1989年 社台ファーム種牡馬陣 (社台スタリオンステーションとなるのは1994年) | ||
| ノーザンテースト | リアルシャダイ | トニービン |
![]() |
![]() |
![]() |
| アレミロード | ドクターデヴィアス | ゴールデンフェザント |
![]() |
![]() |
![]() |
| ダイナガリバー | サッカーボーイ | ミスターシービー |
![]() |
![]() |
![]() |
| 1994年 種牡馬ランキング(社台スタリオンステーション設立時。上位独占) | |
| 全馬 | 2歳 |
| トニービン、リアルシャダイ、ノーザンテースト | サンデーサイレンス、ノーザンテースト、ジェイドロバリー、キャロルハウス |
![]() |
![]() |
【種牡馬オッズカード】
| リーディングサイアー | ||
| ノーザンテースト | トニービン | サンデーサイレンス |
| 1982~1992年(11年連続) | 1994年 | 1995~2007年(13年連続) |
![]() |
![]() |
![]() |
【クラブ出身種牡馬の重賞優勝プリカ】
| 社台レースホース | ||
| ダイナガリバー(1983年生) | ジェニュイン(1992年生) | ダンスインザダーク(1993年生) |
![]() 有馬記念(テレカ) |
マイルCS(テレカ) |
菊花賞(テレカ) |
| バブルガムフェロー(1993年生) | ステイゴールド(1994年生) | タイムパラドックス(1998年生) |
天皇賞・秋(テレカ) |
香港ヴァース(クオカ) |
![]() 川崎記念(クオカ) |
| ローエングリン(1999年生) | ゴールドアリュール(1999年生) | ネオユニヴァース(2000年生) |
![]() マイラーズC(クオカ) |
![]() 東京大賞典(クオカ) |
![]() 東京優駿(クオカ) |
| ハーツクライ(2001年生) | ファイングレイン(2003年生) | キャプテントゥーレ(2005年生) |
![]() ドバイ・シーマ・クラシック(クオカ) |
![]() 高松宮記念(クオカ) |
![]() 皐月賞(クオカ) |
| 上記以外に、サッカーボーイ(1985)、ベルシャザール(2008)、イスラボニータ(2011)など ファイングレインはフランスで繋養 |
||
| サンデーレーシング | ||
| ヴァーミリアン(2002年生) | ドリームジャーニー(2004年生) | ローズキングダム(2007年生) |
![]() JBCクラシック(クオカ) |
![]() 有馬記念(図書カード) |
![]() 神戸新聞杯(クオカ) |
| ルーラーシップ(2007年生) | オルフェーヴル(2007年生) | ドゥラメンテ(2012年生) |
![]() 日経新春杯(クオカ) |
![]() 東京優駿(クオカ) |
![]() 東京優駿(クオカ) |
| 上記以外にワールドエース(2009)、フェノーメノ(2009)、リアルスティール(2012)、レーヴミストラル(2012)、アルアイン(2014)、フィエールマン(2015)など | ||
| G1レーシング | ||
| アルバートドック(2012年生) | サングレーザー(2014年生) | ルヴァンスレーヴ(2015年生) |
![]() 七夕賞(クオカ) |
![]() マイラーズC(クオカ) |
![]() チャンピオンズC(クオカ) |
| アルバートドックはイタリアで繋養。シルバーステート(2013)は重賞未出走 | ||
| キャロットクラブ | ||
| エピファネイア(2010年生) | レイデオロ(2014年生) | サートゥルナーリア(2016年生) |
![]() ジャパンC(クオカ) |
![]() ダービー(クオカ) |
![]() 皐月賞(クオカ) |
| 上記以外にハットトリック(2001)、クリソライト(2010)、クリソベル(2016)、エフフォーリア(2018)など | ||